こんにちは、コンスキです。
今回から4ページ目のデザインカンプ作成に入ります。
まず最初にやることは、他のページでもやったように写真を入れる作業です。
写真を入れる位置の確認
このページには、8枚写真を入れることになっています。
ワイヤーフレームを作った際に、写真を入れる部分は灰色で塗りつぶしてありました。

入れる写真の工夫

なるべくリアリティを出したいです。
そうなると、上の給食の写真には幼稚園の先生が撮ったような写真を使うべきだと思います。
幼稚園の先生が撮ったような写真というのは、質が低い写真というわけではなく、ボケのない写真のことを言っています。
デジカメやスマホで撮ったような温かい写真を意識して選びました。

給食の献立はあらかじめ下の献立に決めていました。

よく考えてみれば、先に自分で決めた献立と一致する写真を見つけることはほぼ不可能でした。
先程の給食の写真はあらかじめ決めていた献立のことは、あまり考えずに選んだ写真です。
そのため、写真に写っている献立とその右横に書いてある献立は一致していません。
一致していないというのも変なので、写真を見て献立を書き直します。

完成形
写真を入れた後の全体像はこんな感じになりました。

コメント