自分以外の人のために頑張れる人になるには

Image by Sasin Tipchai from Pixabay 考え方
Image by Sasin Tipchai from Pixabay

こんにちは。コンスキです。

皆さんは、「君って自己中心的だね」とか「自分本位に考えないで」などと言われて傷ついてしまったことはありませんか。

そのようなことを経験すると、「誰かのためになることをやれる人になりたい」とか「自分本位には行動しない人だと思われたい」などと強く願うこともあると思います。

そこで、私が考える自然と自分以外の人のために頑張れるようになる方法を聞いていただけたら嬉しいです。

自分以外の人のために頑張れる人になるには

Photo by Jess Zoerb on Unsplash

自分以外の人のために頑張れる人になるには、他の人にとって利益になりかつ自分にとっても利益になる行動をたくさんすることです

これは完全に他の人のためだけになる行動をする必要はないということです。

ものすごくわかりづらいと思うので、一つ例をあげてみます。

例えば、AさんとBさんの2人がいます。

Aさんは自分以外のために頑張りたいと思っている人(このブログを読んでくださっている方)で、BさんはAさんの行動を見ている人だとします。

AさんはBさんと出かけた時にBさんを家まで送ることにしました。

この時にAさんがした「Bさんを家まで送る」という行動は、たとえBさんに感謝されたいというAさん自分自身のためにした行動であっても、BさんからみてAさんに特に利益がない行動であれば問題ありません。

問題がないというのは、それは結果として「他の人のためにした行動」になるということです。

やってはいけない自己中心的な行動とは自分にだけ利益があり、他人とっては不利益または無利益であるような行動です。

ヒトは自己中心的なのが普通

Image by Hanna Kovalchuk from Pixabay

人のためだけになる行動をする必要がないと言いましたが、それには理由があります。

人間は普通自分以外の人のために何かをしようと思うことはほとんど不可能な生き物だと思うからです(これは一つの考え方です。他の人のために頑張れる人もいると思います😄)

このことを自覚しておくことは、自分本位に行動してしまう自分を責めてしまう方にとって重要なことだと思います。

誰かのためにやっているような行動であっても、その行動の理由を突き止めれば、結局は自分のためにやっている行動であるかもしれないんです。

例えば、募金です。

お金を必要にしてる人のためだけにやっているかのような募金という行動ですが、実際には募金をやったことで生まれる満足感のためにやっていることもあります。

極端な例になってしまいますが、子供のために命をかけた親の行動ですら、子供を失ってしまう事が嫌だからという自分の望みからくる理由のためにやっていることでもあると考えることができます。

何も望まずに何も見返りを求めずに、人のために行動するというのはそれくらい難しいことなんです。

だから、他の人のために行動する理由が自己満足であったとしてもそれは何も問題はなく、むしろいいことだと思います。

自分のためで行動であったとしても相手は嬉しい

Image by Pexels from Pixabay

先ほどあげた募金子供のために命をかけられる行動の例についてもう少し考えてみましょう。

すでに言ったように、募金であっても子供のための命をかけた行動であっても、自分のためであることがあります。

しかし、かといってそれが相手にとって嬉しくないわけではないと思います。

お金に困っているときにお金を寄付してもらえたら嬉しいですし、自分のために命をかけてくれるなんてすごく悲しいけどとてつもなく嬉しいことだと思います。

重要なのは、「自分のためにやっていることが悪い」という考え方をするのではなく、「他人のためにできることがすごい」という考え方をすることです。

その考え方をもとにして、自分のためであっても相手のためになる行動ことを増やしていけば、相手にとって嬉しい行動が増えるということになります。

本題に戻れば、これによって自分以外のために頑張れる人になることに近づけるのではないしょうか。

まとめ

  • 他人の利益にも自分の利益にもなる行動をたくさんすることが大切
  • 人間は他人のためだけに行動することは難しいことを自覚することが大切
  • 他人のためにできるだけですごい

コメント

タイトルとURLをコピーしました